投資その他 新しいNISA(ニーサ)制度への対応を考えてみた【2024年開始】〜おすすめ商品はこれ!〜 まだ結構先の話ですが、2024年からNISA制度が変わります。どのように制度が変わるのか、どう対応したらいいのか悩んでいる方もいると思います。今日は、新NISA制度の概要と、私が思う新NISAの1階建て部分に良さそうな商品についてお話しします。 2022.03.22 投資その他
投資その他 【公務員必見】iDeCo(イデコ)投資を始めようと思っている投資初心者の公務員向けガイド【老後の備え】 本記事は、iDeCo(イデコ)投資を始めようと思っている公務員向けです。今日は、投資を始めようと思っている公務員向けに、どこの金融機関を選べば良いのか、どの商品を購入すれば良いのかなど、iDeCoに関する疑問点について、回答したいと思います。 2022.02.06 投資その他
投資その他 公務員の妻がついにiDeCo(イデコ)投資をする気になったぞ! この前、公務員の妻がついにiDeCo(イデコ)をはじめる気になりました。今まで、妻にお得すぎるiDeCo(イデコ)をはじめさせるべく、税制面のお得な話や、私の儲かっているiDeCo(イデコ)口座を見せたりして何度も説得を試みましたが、失敗。それが急にiDeCo(イデコ)をはじめる気になり、現在、SBI証券に資料請求中です。 2021.11.14 投資その他
投資その他 【大暴落に備えて】仮想通貨(暗号資産)の口座開設! 今さらですが、この前、仮想通貨(暗号資産)の口座を開設しました。業者は、CMもよくしているコインチェック(Coincheck)です。今日は、仮想通貨(暗号資産)の口座を開設した理由、Coincheckを選択した理由、投資を考えている仮想通貨(暗号資産)についてお話しします。 2021.07.26 投資その他
投資その他 【レディット軍団】銀価格の急騰はあるのか この前、ロイター通信を見ていると、面白い記事がありました。それは、オンライン掲示板reddit(レディット)上で銀資産を買おうとの呼びかけに参加している、とあるアメリカ人の話でした。実は、私、2019年8月から、月3,000円分の銀の現物積立をしているので、もし銀が高騰したら利益を得られます^^そのため、この記事を見入ってしまいました笑 2021.07.23 投資その他
投資その他 【株主優待券買取価格比較】東京でおすすめの金券ショップはチケットモモ 使わない株主優待券は金券ショップで買取してもらいますよね。そして、できるだけ高い価格で買取してもらいたいと誰もが思うところ。今日は、東京近郊の方が対象の話になってしまうのですが、株主優待券を高価買取してくれる、私のおすすめの金券ショップ・チケットモモについてお話します。 2021.07.08 投資その他
投資その他 【投資必須】公務員の退職金の減少が止まらない!資産運用で老後不安とおさらば! 公務員の妻曰く、職場で資産運用をしていない人が多いみたい。公務員は、安定していて定年までほぼ確実に働けるし、退職金、年金もしっかり貰えるからだろうとのこと。でも、退職金の減少、共済年金の廃止など、公務員の待遇は前より確実に悪くなっており、今後も日本の衰退に合わせて、だんだん待遇が悪くなっています。 2021.05.31 投資その他
投資その他 【体験談】プルデンシャル生命保険の米国ドル建保険がおすすめできない理由 プルデンシャル生命保険は、貯蓄性の高い米国ドル建保険の商品で有名です。貯蓄性が高く資産形成にもなるので、他の保険会社の営業も加入する保険だと言われています。本当にプルデンシャル生命保険の米国ドル建保険はお得なのでしょうか。私も以前は保険に加入していましたが、アメリカ株投資と比べるとパフォーマンスが悪すぎて解約しました。 2021.05.13 投資その他
投資その他 【ニーサ比較】NISAとつみたてNISAどちらを選べばいいのか どちらか1つしか選べないNISAとつみたてNISA。どちらを選んだらいいのか悩みますよね。年間投資可能額は大きいが非課税期間が短いNISA、年間投資可能額は小さいが非課税期間が長いつみたてNISA。どちらがお得なのか。私の結論としては、投資が好きか、投資にあまり興味がないかで分かれます。 2021.05.08 投資その他
投資その他 公務員の個人年金(積立年金保険)は本当に優遇されていてお得なのか 公務員の個人年金(積立年金保険)は優遇されていると言われているけれど、本当に個人年金(積立年金保険)だけで老後は大丈夫なのでしょうか。 給料・退職金の減少、優遇されてきた共済年金の廃止など、前より確実に公務員の待遇は悪くなっています。預金や個人年金(積立年金保険)だけの資産運用で老後が安泰とは思えません。 2021.04.27 投資その他