ベトナム株の株価をチェックするとき、どのようにしていますか。
株価を確認するために、いちいち証券会社の口座にログインするのも面倒くさいし、もっと手軽にベトナム株価を確認したいですよね。
株価の確認が簡単にできるiPhone の「株価」アプリが理想ですが、ベトナム株には対応していません。これは困った、、、、
私は、ベトナム株の株価を簡単に確認できるツールはないか探しました。
そんなとき見つけたのが、vStock2021というアプリです。
しかも、登録不要かつ無料で使えるという優れもの。
ただし、最大の問題が。
それは、日本語に対応しておらず、ベトナム語と英語のみ。
でも、安心してくだい。
難しい操作はないので、英語で十分に理解できます。
今日は、vStock2021の使い方をわかりやすく説明していきます。
vStock2021の使い方(iPhone の場合の事例で)
以下に、vStock2021の使い方をiPhone の場合で説明します。Androidも基本的に同じです。
まず、App StoreでvStock2021をダウンロードします。

アプリを開くとこの画面になります。

ベトナム語が初期設定になっているので、英語にします。
歯車マークをクリックします。

1番上の項目を選択し、Englishを選択

すると、1番はじめの画面がこのように英語表記になります。

次に、自分が見たいベトナム株の銘柄を登録します。
まず「My boards」のところの+マークをクリック。

「Enter quote name here」をクリックします。
その下の「Select board type」はそのままで大丈夫。

好きな名前をつけます。ここでは「ベトナム」と入力しました。

1番はじめの画面の「My boards」に先ほど名前をつけた「ベトナム」が追加されました。
この「ベトナム」をクリックします。

まだ銘柄が登録されていないので、何もない状態です。
銘柄を登録するのは、右上の+マークをクリック。

右上の🔍マークのところに登録したい銘柄のティッカーを入力します。
ここではビナミルクのティッカー「VNM」を入力しました。

検索で出てきたビナミルクの「VNM」を選んでクリックし、右下の「Done」を選択。

すると、「VNM」ビナミルクが登録されました。
こんな感じで登録したい銘柄を登録できます。

さらに、有名どころの銘柄を5つ登録してみました。
左上の「Sym」からABC順か逆の順に並びを変更することができます。

なお、この銘柄を登録した「ベトナム」の画面には、1番はじめの画面の「My boards」か下にある「Price Board」から行くことができます。

最後に
いかがでしたでしょうか。
使い方がとても簡単だったと思います。
vStock2021は、無料かつ登録不要なので使うにあたってハードルも低く便利です。
おすすめです。
↓ ベトナム株の個別銘柄に投資するならこちら参照

コメント