この前、妻がAmazon偽サイトフィッシング詐欺被害に遭ったので、ご報告します。
最近、クレジットカード情報を狙った、Amazonを装うメールが増えているとのニュースを見ましたが、まさか我が家が被害に遭うとは。
今日は、妻のAmazon偽サイトフィッシング詐欺被害の詳細についてお話しします。
アマゾン偽サイトフィッシング詐欺被害とは
まず、Amazon偽サイトフィッシング詐欺被害について、知らない人もいると思うので、説明します。
2021年4月6日の日経新聞のネット記事によると、
インターネット通販大手アマゾン・ドット・コムからのメールを装ってカード番号や個人情報を盗むサイバー攻撃が昨年夏から増えていることが6日、米情報セキュリティー会社プルーフポイントの調査で分かった。日本人を標的にした偽メールが昨年8月から今年3月までに約1億8500万通確認された。
フィッシング対策協議会(東京)の調べでは、新型コロナウイルス流行以降、偽サイトに情報を入力させて盗み取る「フィッシング詐欺」被害が増えているが、今年報告された半数以上がアマゾンを装ったものだった。
プルーフポイントによると、メールの件名は「アカウントの確認」や「支払い方法の確認」などで、記載されている指示通りに手続きを進めると、本物そっくりのアマゾンの偽画面が表示される。パスワードや住所、電話番号、クレジットカード番号などの入力を求められ、入力すると犯人に情報が渡る。犯人は入手した情報を使って本人に成り済まし、カードを不正利用するのが狙いとみられ、注意を呼び掛けている。
偽画面は見分けることが難しいが、送信元アドレスが本当にアマゾンからかどうかを確認するのが重要だ。不審なメールが届いたら手続きを進めず、検索画面から正規のホームページに接続し、最初からログインするよう推奨している。
日本クレジット協会(東京)によると、クレジットカード番号盗用による不正利用の被害額は年々増え、昨年は約223億円に達した。
です。
今年6月、このAmazonを装ったメールによる、フィッシング詐欺被害に妻が遭いました。
詐欺被害の経緯
2021年6月3日、Amazonのヘビーユーザーの妻に、このようなショートメールが届きました。
よく見ると、2020年12月12日にも、ショートメールが来ていたようです。
このときは詐欺に引っかかりませんでしたが。
妻は、このショートメールが来て、最近Amazon primeの支払いを、携帯決済からクレジットカード決済に変更していたこともあり、信じてしまったようです。
今見ると、このURLめっちゃ怪しい。
amazzamって笑
そして、妻は、リンクを押すと、Amazonそっくりのサイトに飛んで、暗証番号などのクレジットカード情報を入力したとのこと。
このときは、まだ詐欺被害に遭ったとは気づきませんでした。
その後、しばらくした2021年6月18日、Amazon primeの支払いにしているクレジットカード会社であるJCBから次のようなショートメールが来て、詐欺に気づきました。
このショートメールが来て、すぐにJCBに電話。
JCBから6月以降のクレジットカードの使用について聞かれました。
JCBの人「6月3日にSuicaへ1万円のチャージをしましたか?」
妻「いや、ないです。」
JCBの人「6月12日に〜〜(忘れた)で5万円の使用はありますか?」
妻「いや、ないです。」
JCBの人「6月15日に〜〜(忘れた)で3万円の使用はありますか?」
妻「いや、ないです。」
・・・・・・と、続きました。
幸い、JCB側がクレジットカードの使用を不審と判断したのか、全部ブロックされており、未然に防げたようでした。
全部ブロックしたとか、JCBめっちゃ有能やん。
どうやって不審と判断したのだろうか。
助かりました。
もちろん、こちら側の支払いはなしです。
しかしながら、詐欺被害に遭った妻のクレジットカードは再発行することになりました。
なお、家族カードである私のクレジットカードは引き続き使って良いとのこと。
その後、クレジットカードが再発行になったことに伴う、公共料金の支払いのクレジットカード変更など、手続きが面倒でした、、、、
それにしても、フィッシング詐欺に遭った6月3日当日に、Suicaへ1万円のチャージとか、犯行早すぎ。怖いですね〜
最後に
まさか我が家がフィッシング詐欺被害に遭うとは思いませんでした。
今後は、Amazonなどのサイトの、支払い方法の変更などの手続きは、ブックマークした正規のサイトから、行うことを徹底したいと考えています。
皆さんもお気をつけ下さい。
コメント